人気ブログランキング | 話題のタグを見る

時代は江戸時代:618

時代は江戸時代:618_c0168955_7524012.jpg◎江戸城御庭番/7◎法隆寺にも正倉院があるが、東大寺のものより狭い。そこには名香が2木あり、高麗の草書で文字があるが読めない。その他、宝物が大変多く保存されているが、殆どが聖徳太子の御調度だけで、東大寺の三倉とは違う。東大寺三倉の御宝物を四聖坊で点検している絵図は別に収蔵し、宝物の姿を画き留めて置いた。開封の折りにその都度、拝見できたことは大変幸いであった。ここで、良材の記述は終わっているのだが、もう一度御宝物の記述を振り返っていただきたい。御宝物を総覧し私見を述べているのは奉行つまり武人としての物の見方である。「著名な御品」の他に先ず武具として鎗、剣、鞍に着目し、古鏡、金銀、書などに触れた後、楽器、碁盤、硯、筆などとなっている。ここで話は飛ぶのだが、早稲田大学図書館古典籍データベースに‥‥ 続きを読む♂
by tomhana0901 | 2013-07-29 05:06
<< 日本軍の軌跡/24 土佐幕末人物伝9 >>